>> ホーム
>> RSS1.0
>> 管理者ページ
|
 |
 |

|
愚玖と主な登場人物
・愚玖:儂。ブログ主。 ・天才:映研人。元部長さん。 ・首領:映研人。サブカル。 ・ナフ:映研人。 ・SFB:映研人。枕1号。 ・弟:映研の親しい後輩。 ・じゃがびー:演人。元Ex38。 ・ぱしふぃっく:不思議生物。 ・某煉氏:神話だった。 ・M氏:同人イベントの師。 ・ウドンスキー:兎さんが好きです。でもHな事はもっと好きです。 ・おk:宇宙胃袋搭載猥談兵器。 ・きざる:静かなる大魔王陛下。 ・ATUKIM:技術部長。山男。 ・シトロン:良識あるドSキャラ。 ・犯人のヤス:元脂肪フラグ。 ・(隠居)Alice:初代ノートPC。 ・(故)Brown:初代デスクトップPC。 ・(隠居)Cherish:二台目ノートPC。 ・Dorothy:サーフェス。 ・Emmett:二代目デスクトップPC ・御錠様:エスタロンモカ錠。 ・(故)ミルクレープ:↓BlogPet。

|
|
 |
|
 |
|
 |
 |
サイト内検索 |
|
|
 |
|
|
愚玖とAI |
喉が痛い愚玖です。今夕は。 今夕も手作業の様な手軽さと、AIの様な柔軟さでお送りいたします。
だいぶ旬が過ぎたというか、ようやく自分の中でも受け止められるようになってきたAI、主にイラストAIについての話です。 儂もなんちゃって絵師のはしくれなのでイラストを描く側としての思いとイラストを見る側としての思いとを素直に、そう、なるべく素直に現時点の思いを残しておきたいと思います。数年後には変わってるやも知れぬが。
描く側としては、触ったことが無いので大した事は言えないのですが、現時点では手を出す気は皆無です。
一番大きな理由としては儂は結局描くのが楽しくて絵を描いているだけなのでAIに描かせる意義を見出せないですね。 絵が上手くなりたい。とか、自分の作ったものを皆に見てもらいたい。って気持ちは当然ありますが、お絵描き楽ひぃいっ(脳汁)!!って気持ちの方が今のところ勝ってますね。
それからtwitterで「勉強のつもりで触ったら自分で描く気が失せた」ってのを見かけて触るのが怖くなったというのも大きいです。 大きな力には大きな代償を伴うというやつなのですかね?かつて「リャナンシーが欲しい」などと宣っていた儂の安い魂なんぞあっという間に持ってかれてしまうでしょうね。
見る側としては、新たな“枠”がひとつ生まれたなって感じですかね。 どの層に属するのか曖昧なところではあるが今までも色んな枠組みの絵があって、その中から好みのものを多く接種してただけであってドライに言い放ってしまえば「出来上がった絵の好き嫌いは申せても、その絵が出来る過程なんぞ評価に入らんよ。」と思っているので、労せず出来上がったものでも良いと思えたらそれは良い絵なんだわ。 少々極端な物言いになりますが水彩(アナログ)、アニメ塗り(デジタル)、3Dモデル(デジタル)、厚塗り(アナログ)、厚塗り(デジタル)、鉛筆(アナログ)、点描画(アナログ)、線画(デジタル)、色鉛筆(アナログ)、プラモデル(アナログ)、サンドアート(アナログ)、エロゲ塗り(デジタル)、ドット絵(デジタル)、水彩風(デジタル)……どれも優劣をつけられるモンじゃあないのでAI生成されたイラストだけ省くってこたぁできねぇんだわ。
最期に描く側としても見る側としても関係あるような無いような利権関係については、全絵師を守れるような法整備をしてほしいと願います。 ただ、わがままを言わせてもらえるなら、特に推しの絵師様には成長を続けAIの猛威を退けていて欲しいとも願っています。
これもtwitterで似たようなのを見かけたのですが、そもそもAIには人間がやりたがらない仕事……主に会社でお金稼いで来たり、日々の家事をこなしたり、病人や老人の介護をして欲しいんですよね。 おしゃべりとかお絵描きとか作曲とか人間の楽しみを奪わないでほしい。
いったい何を考えてそういうAIを創ってしまったのか……。
???「ところで愚玖さんは大学の研究室ではAI関係の研究をされていたと伺っておりますが、どういった卒業研究のテーマは何だったのでしょうか?」
ぐっ……ゆ、許せ!教授を騙せそうなテーマなんて趣味の範疇から捻出するより他は無かったのだ……。
???「そもそも騙そうとするな。」
じゅぴゃぁああっっ!
それでは、また近いうちにお会いしましょう。 御氣乃毒様。
|
雑記 | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:0
(2023/03/04(土) 16:22) |
|
ベースを弾くガネーシャ |
今シーズンは寒くてもそれなりに活動している気がする愚玖です。今晩は。 今晩も餡子の様な透明感と寒天の様な甘さでお送りいたします。
ベースを弾くガネーシャのラクガキ。

ガネーシャである必要は実はなかった。 超絶テクで盛り上げてくれるけどベースに集中し過ぎてマラカスとタンバリンを演奏する余裕はないんだって。
それでは、また近いうちにお会いしましょう。 Auf Wiedersehen.
|
未分類 | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:0
(2023/02/12(日) 02:15) |
|
大型じゃなくてO型なんよ |
去年話題になったらしいインド映画『RRR』観ました。 凄く面白かったので何人かに勧めました。
RRRを観るにあたって同じ監督のバーフバリ、バーフバリ2をアマプラで観ましたが、バーフバリシリーズはファンタジー色が強くてめちゃくちゃ俺tueeeしてるのでRRRとはまた違った面白さがありますね。
スプラトゥーン3の前回のフェスではフレンド(映研の後輩3人)と一緒にやった時に100倍マッチ勝てて楽しかったです。100倍マッチに勝ったの初めてだったのでめちゃくちゃテンション上がりました。 ちなみに陣営は辛い派でした。
次のフェスももう始まりましたね。お題が「チョコレートはやっぱりコレ! ビター vs ミルク vs ホワイト」なのでプレイヤー名を「あんこかげきは」に変えました。 まだ陣営は選んでません。
(ビターチョコが甘いかはおいておいて)今回のお題が甘いものの中から選ぶ形なので次回はきっと「辛み成分と言えば!燃える辛さカプサイシン vs 痺れる辛さサショオール vs 鼻にツーンとロクメチルスルフィルヘキシルイソチオシアネート」に決まりですね。
そしたら儂は「なんで生姜の辛み成分が無いんだよっ!」ってキレ散らかしますね。
弟(映研の後輩)に「麻雀やろうぜ!」って誘われて雀魂を始めました。弟の奥さんが麻雀一番街ってのも手を出していると聞いてちょっと調べてみたらいるじゃないですか。
アリスがよぉ!
しかも比較的に珍しいO型のアリスですね。 とりあえずアリスを入手するまでは麻雀一番街やりますね。
それでは、また近いうちにお会いしましょう。 Load.. Aim.. Shoot!
|
未分類 | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:0
(2023/02/05(日) 22:36) |
|
2023年1月映研合宿 ~ボジュニアと僕らのルミエール~ |
先々週に映研の合宿(旅行)に行ってきました。 4年ぶりの合宿です。
3組に分かれて車で行く予定だったのですが、集合直前にしてドライバーが流血して車出せなくなるというハプニングから始まりました。最高ですね! カーシェアに契約しているSFB(映研の同期)が車出してくれることになり事なきを得ました。
途中のサービスエリア(以下SA)で朝食にしたのですが結構大きなSAでトイレもキレイだとかって話で盛り上がりました。 「今朝、某駅(集合場所)のトイレなんか床にうんこ落ちてたしな(実話)。」 「マジで?でもあそこ(集合場所近辺)は確かに異常だよな。この前蕎麦屋で飯食ってたら老人が店に入ってきて何も買わずに券売機の下に小銭無いか漁って出て行ったの見たしな。」
そんなこんなで他の二組にやや遅れて現地に到着しました。 静岡は伊豆のシャボテン公園です。


1つ上の先輩にちょっとヤベェのがいるんですが(映研の人はだいたいヤバイ)、その先輩の子供がわずか1歳7ヶ月にしてそのポテンシャルの高さを見せていました。
シャボテン公園で合流してから1時間くらい歩き回ってたので、2~3歳くらいの子でも途中でぐずり出しそうな距離だと思うのですが、その間殆ど傘を手に持って自力で歩いてました。園内は結構坂とかも多いんですが終盤少し親に抱っこしてもらっただけで殆ど自力で歩くだけの体力が既に備わっていました。
みんなが居てテンション上がってるだけですぐに寝ちゃうと思う。みたいに親は言っていましたが普通に夜の10時くらいまで起きていました。
その後流血ドライバーと合流して昼食を取りました。 その後買い出しして貸別荘へ向かいます。夕飯は恒例のBBQです。
火を育てるように負かされたので地獄を見せてやりました!
 何処に置いても直火に当たる地獄の業火。
焼き方はそのトラップにまんまと嵌りお魚がボロボロになりました。
翌日は吹きガラス体験に皆で行きました。
 _ _ _ _
出来上がったのがこちらのグラスです。

今カバンに芋餡のどら焼きのストラップを付けてるんですが、帰りの道の駅で芋餡のどら焼きを見つけて衝動買いしました。
 ワクワクのボリューム!
その後、うちの組の車は大学通ってた頃みんなでよく行っていたラーメン屋さんへ行きました。
 儂はそこまでではありませんが、映研内では過激派が生まれるほどの人気!
それでは、また近いうちにお会いしましょう。 Auf Wiedersehen.
|
日記 | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:0
(2023/01/28(土) 20:01) |
|
2023年 あけましておめでとうございます。 |
あけましておめでとうございます。
2023年はうさぎ年ということでボーパルラビットを描きました。

本当はトゥイーティ・プラム(2面ボス)も描く予定でしたが……聡明な皆さんはこの記事の投稿日時でお察しのようですね。そうです。タイムオーバーもとい気力切れです。
■ 
■ 
ちなみに描いた順番は ルカ → シルビィ → ミミ → アイ の順番でシルビィ描いてる時点で既に心が折れてました。
最近たくさんイラスト描いてた気がしますがネットにうpしたのは2カ月半ぶりなんですね。殆ど干支の絵だったからしょうがないっちゃしょうがないですが、儂はわりとため込む気質があるので今年は出来が悪くてもどんどん出していくようにしたいです。
という訳で今年の抱負は「世に出す」です。 今年の儂の快進撃をご期待くださ……去年がんばったから今年はそれなりで来年から本気出す。
それではまた近いうちにお会いしましょう。 どうか今年もよろしくお願いいたします。
|
絵 | 固定リンク
| トラックバック:0 | レス:0
(2023/01/03(火) 13:59) |
|
|
次のページ |
|
リンク(Blog)



・山吹色のお菓子 ・バルタン星爆発に以下略 ・諸魚無常(誤字にあらず) ・ツイッター以下の文章の群れ ・みねらりうむ ・宇宙への旅人 ・一富士二鷹サン三藤 ・化猫日和。# ・火葛の庭 (休) ・ぴぴろぐ(休) ・当たり前だの後ろだの (休) ・名刀なまくら (休) ・田中日記 (休) ・しんどい時は以下略 (休) ・狂わせる朱い薬の日記 (休)
リンク(Blog以外)









最近のコメント

・愚玖:(11/26) ・れるん:(11/21) ・愚玖:(09/19) ・れるん:(09/12) ・愚玖:(08/08) ・れるん:(08/03) ・愚玖:(02/20) ・第4のペロリンガ:(01/17) ・愚玖:(01/15) ・第4のペロリンガ:(01/09) ・愚玖:(10/23) ・Neoofiexy:Создаю копии сайтов от 500 рублей за лендинг(10/12)
最近のエントリー

・愚玖とAI(03/04) ・ベースを弾くガネーシャ(02/12) ・大型じゃなくてO型なんよ(02/05) ・2023年1月映研合宿 ~ボジュニアと僕らのルミエール~(01/28) ・2023年 あけましておめでとうございます。(01/03)
6周年記念Tシャツ

12周年記念品

フェイスタオル
Tシャツ
広告

アフィリエイト・SEO対策
The Golden Lore

・トップページ
・ルドルフ・ルーデンドルフ
|